- レキシントン級航空母艦
- 航空母艦レンジャー
- ヨークタウン級航空母艦
- 航空母艦ワスプ
- エセックス級航空母艦
レキシントン級航空母艦

艦名 | 識別番号 | 就役年 | 基準排水量 | 最大速度 | 艦載機数 |
---|---|---|---|---|---|
レキシントン | CV-2 | 1927年 | 36,000t | 35.0kt | 93機 |
サラトガ | CV-3 | 1927年 | 36,000t | 35.6kt | 93機 |
巡洋戦艦を改装した空母。完成時は世界最大の空母で、同世代の空母と比較しても優れた性能を持つ。アメリカ国民からは「レディ・レックス」「シスター・サラ」の姉妹として呼ばれ親しまれた。
航空母艦レンジャー

艦名 | 識別番号 | 就役年 | 基準排水量 | 最大速度 | 艦載機数 |
---|---|---|---|---|---|
レンジャー | CV-4 | 1934年 | 14,576t | 29.9kt | 76機 |
アメリカ初の純粋な航空母艦。搭載機数を優先したため、防御力がほとんどなかった。そのため危険な太平洋ではなく、大西洋や地中海に投入された。
ヨークタウン級航空母艦

艦名 | 識別番号 | 就役年 | 基準排水量 | 最大速度 | 艦載機数 |
---|---|---|---|---|---|
ヨークタウン | CV-5 | 1937年 | 19,800t | 32.5kt | 90機 |
エンタープライズ | CV-6 | 1938年 | 21,000t | 33.3kt | 90機 |
ホーネット | CV-8 | 1941年 | 19,800t | 33.0kt | 90機 |
歴史の転換点となったミッドウェー海戦に参加した空母たち。ヨークタウンは損傷を緊急修理して戦場に駆けつけた。同海戦でアメリカ海軍は日本の主力空母4隻を撃沈した。2番艦エンタープライズは戦争終結まで生き残り、国民から「ビッグE」と呼ばれて親しまれた。
航空母艦ワスプ

艦名 | 識別番号 | 就役年 | 基準排水量 | 最大速度 | 艦載機数 |
---|---|---|---|---|---|
ワスプ | CV-7 | 1940年 | 15,752t | 30.1kt | 76機 |
ワシントン海軍軍縮条約により残された排水量の制限内で建造された空母。航空母艦レンジャーを参考に設計された。大西洋でイギリス海軍と共に行動していたが、空母が不足すると太平洋へと移動した。ガダルカナル島支援任務中に日本軍潜水艦から攻撃を受けて沈没。
エセックス級航空母艦

艦名 | 識別番号 | 就役年 | 基準排水量 | 最大速度 | 艦載機数 |
---|---|---|---|---|---|
エセックス | CV-9 | 1942年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ヨークタウン | CV-10 | 1943年 | 27,100t | 32.7kt | 100機 |
イントレピッド | CV-11 | 1943年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ホーネット | CV-12 | 1943年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
フランクリン | CV-13 | 1944年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
タイコンデロガ | CV-14 | 1944年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ランドルフ | CV-15 | 1944年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
レキシントン | CV-16 | 1943年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
バンカー・ヒル | CV-17 | 1943年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ワスプ | CV-18 | 1943年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ハンコック | CV-19 | 1944年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ベニントン | CV-20 | 1944年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ボクサー | CV-21 | 1945年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
ボノム・リシャール | CV-31 | 1944年 | 27,100t | 33.0kt | 100機 |
第二次世界大戦中だけでなく、戦後もアメリカ海軍の主力を担った傑作空母。アメリカの恐ろしい生産力が現れているが、この一覧表に加えて終戦後に10隻以上のエセックス級空母が就航している。ほかにもアメリカ軍は30機前後の航空機を搭載できる「護衛空母」を大量に建造して戦争に参加させている。
飛行甲板を強化したイギリスのイラストリアス級航空母艦と比べると防御力に難があり、日本軍の神風特別攻撃隊により損傷を受けることも多かった。戦後は何度も改装されて外観は大きく変わっている。